<御注意ください> この日記は私個人の感想を書いている日記です。 だから、もし何か興味を持たれても、全て自己責任でお願いします。 |
1月29日(月) | 東方三月精コミック化 |
1月21日(日) | 阪神大震災で自衛隊支援が遅れた理由 |
1月29日(月) 東方三月精コミック化 |
日誌を書いている余裕は無いのが実情ですが、 やはり今回の様なタイムリーな話題?は書いておきたい・・・。 折角の日誌なのだから。 東方三月精がコミック化しました。が、いささかミスが多いようで。(汗 具体的な内容は、こちら やこちら やこちら が分かりやすいです。 (個人的には、フランの羽が無くなっている所が可笑しい。w) 流石にここまで来ると、苦笑してしまいますね。(汗 ファン云々以前に、そもそも1,500円と割高なのだから、もう少し気を使ってもらいたい所。 期待が大きかった分、いささか残念です。 ただ、本編である漫画・小説・音楽CDにミスが無い事が不幸中の幸いです。 (※ミスは本編以外の数十ページに集中しています。) だからまあ私的には今回のミスはギリギリ許容範囲・・・・・・・・・かな? う〜ん。 こうなった理由を考えるに、何らかの理由で、編集側に余裕が無かったのでしょうか? 東方をあまり知らない人が急いで編集したとしか思えません。 東方って情報が分散している上に二次創作が多いので、 どれが本設定か分かり難く予備知識無しで編集するのはきついのかもしれません。 (まあ、本来それを込みでのプロの編集者なんでしょうけど。本の価格も割高なんだし。) 私は、財政的な理由から2冊目は買えませんが、 一ファンとしては、できれば二版からは修正していただきたい所です。 さて、本編の内容ですが、私は漫画の加筆・修正目当てで買いました。 具体的な変更点としては、0話がラスト6ページ追加されています。 これは実に良い感じ。作者の力量が上がっていると思えます。 それ以外は、画が所々加筆されていました。主にスクリーントーン辺り。 一番分かりやすい例では、下に様な感じです。 ![]() ※著作権上不味いと言う事でしたら、ご指摘下さい。写真の掲載を止めます。 以上の様な感じでした。 私としては加筆・修正と言う点では『少し拍子抜けかな・・・?』と感じ無くも無いのですが、買った事には納得してます。 あと、小説と音楽は思ったより良かったです。 実はこの部分は特に考えていなかったので、嬉しい誤算でした。 ●2007/02/25追記 正式にお詫びと正誤表が出ました。 情報元:制作のしおりさん2007.02.18より そうそう、先般発売された東方求聞史記は良かった。これは予想以上に良かったでした。 とって付けた様で何だけど、一応書いておきます。w |
お詫びと正誤表へのリンクを追記2007年2月25日20時40分
2007年1月29日23時40分 |
1月21日(日) 阪神大震災で自衛隊支援が遅れた理由 |
放置し過ぎるとサイトが削除されかねないので、たまには更新しないと・・・。 本当は昨年末のゲーム機商戦の話でも書こうと思ったのですが、 トンでもない内容が目に入ってきたので、その事を書こうと思います。 社民党・阿部知子議員「阪神大震災で自衛隊の出動は数日後。防災も任務のはずなのに」 移譲記章|社民党・阿部知子「阪神大震災で自衛隊の出動は数日後。防災も任務のはず」 この阿部議員の呆れたコメントは何なんでしょう? 阪神大震災当時は、自民党と社会党(現社民党)の連立政権。 そして当時の首相であり、自衛隊へ出動命令権を持っていたのは社会党の村山氏。 そして、出動命令を渋ったのも村山氏。 阪神大震災の救助遅れを社民党が猛省するなら分かりますが、 被害者面して自衛隊に責任を押し付けるとは呆れるばかり。 この阿部知子衆議院議員は南関東比例代表の復活当選組。 私は横浜市民ですが、せめて家族や職場の同僚にこの事を教えてみようと思います。 『落選させたい』と思った人は初めてです。 参考:阿部知子 - Wikipedia |
2007年1月21日14時10分
|