<質問> MIDIとWAV音楽、この違いは? <解説> MIDIはハード(PC)内部に音源を持ち、ソフトの指示に従って音源を演奏する方式です。 その為、所有するハード(音源)によって音色が変わってきます。 基本は、作曲者と同じ音源で演奏しないと、本来の音色にはなりません。 ちなみにZUN氏はMIDI音楽をSC-88Proで作曲されています。 WAVはプログラム自体に音源が含まれていて、それをそのまま演奏する方式です。 その為、所有するハードによって音色が変わることはありません。 さて、東方紅魔郷、東方妖々夢では、BGMにこれら2種類の方式を選択できますが、 この2種の音楽はそれぞれ別個に作曲されています。 その為、MIDIを作曲者と同じSC-88Proで演奏させても、WAVEと同じ音色にはなりません。 ちなみに、筆者の記憶が正しければ、 東方紅魔郷は、MIDI音楽 → WAV音楽 東方妖々夢は、WAV音楽 → MIDI音楽 の順番で作曲されたと、以前見た覚えがあります。 なのでもしかしたら、東方紅魔郷はMIDI音楽の方がオリジナルと言えるのかもしれません。 <参考リンク> 音楽はどんな機材で作っているんでしょうか <参考文献> 上海アリス幻樂団、サポート掲示板、858番以下より